top of page

こころのふしぎ!

どうして「すき」「きらい」ってかんじるんだろう?
どうやってきもちはうまれるの?じぶんのこころってふしぎだ!
もっと自分の「こころ」についてしってみよう!
からだは「おとこ」でも、じぶんは「おんな」だというひとがいるのはなんで?

ふしぎだとおもったかもしれないね。そのひととあなたのかんじかたがちがうのかもしれないね。
かたちとしてある「からだ」と、かんじる「こころ」はみんながおなじではないんだ。

からだは「おとこ」と「おんな」にわかれていても、こころはいろんなかんじかたがあってもいいんだよ。からだはおとこでも「おんな」だとかんじてもいい。からだはおんなでも「おとこ」だとかんじてもいい。

りょうほう「ちがう」とかんじてもいいし、りょうほう「もっている」とかんじてもいい。こころはめにみえないけど、じぶんがかんじたままでだいじょうぶ。
01
02
わたしはおんなのこだけどズボンのほうがすき!
これっておかしいのかな?

きるふくはじゆうにじぶんできめてオッケー!
おかしいことではないよ。

すきなものをじゆうにえらべるってすてきなこと。じぶんをじゆうにひょうげんできることがしあわせだね。
03
ともだちが「すき」とれんあいの「すき」って
なにがちがうんだろう?

れんあいの「すき」は、むねがドキドキしてなんだかはずかしいこともある。ほかにもかんじかたはあって、そのかんじかたはひとそれぞれ。

みんなそれぞれのかんじかたがあっていいとおもうから、じぶんのなかの「すき」のちがいをいろいろかんじてみてね。じぶんのかんじかたをたいせつにしたらいいとおもうよ。
bottom of page